管理業務主任者の合格率は?
マンション管理に携わる国家資格には「管理業務主任者」と「マンション管理士」があります。難易度についてはマンション管理士のほうが上。では、視点をかえて合格率から見てみましょう。
【管理業務主任者の合格率】
|
受験者数 |
合格者数 |
合格率 |
合格点 |
---|---|---|---|---|
2001年 |
57,179 |
33,742 |
58.5% |
38 |
2002年 |
35,287 |
10,390 |
29.4% |
33 |
2003年 |
27,017 |
5,651 |
20.9% |
35 |
2004年 |
24,104 |
4,617 |
19.2% |
37 |
2005年 |
22,576 |
5,019 |
22.2% |
36 |
2006年 |
20,830 |
4,209 |
20.2% |
33 |
2007年 |
20,194 |
4,497 |
22.3% |
33 |
2008年 |
20,215 |
4,113 |
20.3% |
34 |
2009年 |
21,113 |
4,329 |
20.5% |
34 |
【マンション管理士の合格率】
|
受験者数 |
合格者数 |
合格率 |
合格点 |
---|---|---|---|---|
2001年 |
96,906 |
7,213 |
7.4% |
38 |
2002年 |
53,317 |
3,719 |
7.4% |
36 |
2003年 |
37,752 |
3,021 |
8.0% |
38 |
2004年 |
31,278 |
2,746 |
8.8% |
30 |
2005年 |
26,184 |
1,909 |
7.3% |
34 |
2006年 |
21,743 |
1,814 |
8.3% |
37 |
2007年 |
19,980 |
1,479 |
7.4% |
36 |
2008年 |
19,301 |
1,666 |
8.6% |
37 |
2009年 |
19,120 |
1,444 |
7.6% |
34 |
単純比較ですが、管理業務主任者の合格率は、マンション管理士の約3倍。管理業務主任者のほうが難易度は低いというのもうなずけるでしょう。
ただし、だからといって、自分が合格できるとは限りません。どうして管理業務主任者を目指すのか? どうしたら合格できるのか? を考えしっかり準備しなければなりません。当面の目標は管理業務主任者に合格することです。